マスラオチャンネル

クソゲー、カミゲー、なんでもござれ。ただただゲームについてかたりたいブログ

レビュー

メタルギアにも影響を与えた?伝説のゲーム『アウターワールド』とは

今回取り上げるゲームは、1991年に「Amiga」で発売されたアクションアドベンチャーゲーム『アウターワールド』。 聞き覚えのない方もいるかもしれませんが、「Amiga」とは、アメリカのコンピュータ会社コモドールによって1985年に発売され、80年代後半から90…

珍しい台湾産ホラーゲーム『返校 - Detention』

今回紹介するゲームは、台湾のゲームスタジオ「Red Candle Games」によって制作されたホラーゲーム『返校 - Detention』です。 普段、コンシューマーゲームをプレイしていると、自然と、日本・アメリカ・ヨーロッパの三地域で開発されたゲームをプレイしがち…

脳トレですか?いいえ、細菌撲滅です【脳を鍛える大人のNintendo Switchトレーニング】

今回レビューするゲームは、Nintendo Switchで発売された『脳を鍛える大人のNintendo Switchトレーニング』です。 Nintendo DS以降の任天堂ハードを代表するシリーズではありますが、WiiやWii Uでは発売されておらず、今回のSwitchでのタイトルは、なんと201…

『DEATH STRANDING』は、SF史に残る完璧な世界観を創りあげた

今回レビューするのはPS4用ゲーム『DEATH STRANDING』です。 元KONAMIの小島秀夫監督のコジマプロダクション設立後初作品となります。 DEATH STRANDING(デス・ストランディング)/PS4/PCJS66054/D 17才以上対象 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahoo…

囚われたゴリラがドラムに乗せて人間を成敗する『Ape Out』

今回紹介するゲームは、Nintendo SwitchとSteamでダウンロード販売されている『Ape Out』というゲームです。 その名のとおり、「Ape(ゴリラ)」が「Out(脱走)」するシンプルなゲームであり、小規模な開発体制で作られた、アーティスティックなインディー…

新聞編集長となって世論を誘導しろ。『ヘッドライナー:ノヴィニュース』レビュー

今回紹介するのは、Nintendo Switch、PS4、Xbox Oneのマルチ機種で展開される新感覚のアドベンチャーゲーム『ヘッドライナー:ノヴィニュース』です。 ゲーム概要 ゲームの流れ 1. 出社して記事を選択 2. 街を散策して家に帰る 3. 次の日の仕事に備えて休む …

『ゼルダの伝説 夢をみる島』は、そのまま20年前のプレイバックでした

今回レビューするのは、Switch用ソフト『ゼルダの伝説 夢をみる島』(以下『夢島』)。 1993年にゲームボーイで発売された同名作品のリメイクです。 ゼルダの伝説 夢をみる島/Switch/HACPAR3NA/B 12才以上対象 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooシ…

『ザ・ファイナルタクシー』で崩壊した世界のタクシー運転手になる

今回紹介するのは、モバイル用ゲーム『ザ・ファイナルタクシー』。 個人制作のゲームですが、AppStoreでは、かなりの高評価を受けているゲームです。 ゲーム概要 謎な世界観がクセになる ゆるいドット絵が絶妙にマッチ シンプルだけど爽快感のあるアクション…

失恋も良い思い出に変わる時がくる『Florence』

今回レビューするのは、『Florence』というノベルゲームです。 同じくiOS/Android用ゲーム『Monument Valley』を製作したKen Wongさんという方が中心となって設立した「Mountains」というスタジオが開発した作品です。 ゲーム概要 退屈な若者の生活が恋によ…

後ろを振り向いてしまったら……『Don't Look Back』 の悲しいラスト

今回紹介するのは、『Don't Look Back』というゲームです。 日本語にすると、「振り向くな」というタイトルのこのゲーム。 ホラーゲームのようにも思えますが、実はとても美しく物悲しい作品なのです。 『Don't Look Back』は、個人の開発者によって作られ、…