マスラオチャンネル

クソゲー、カミゲー、なんでもござれ。ただただゲームについてかたりたいブログ

海外の反応

【海外の反応】世界一有名な隠しコマンド「コナミコマンド」の開発者が逝去

コナミコマンドの開発者として知られるプログラマーの橋本和久氏が、61歳の若さで逝去されたことがわかりました。 コナミコマンドは、コナミのゲーム中で使用される隠しコマンドの一種で、数多くのゲームに実装されていることから、「世界一有名な隠しコマン…

【海外の反応】『Dreams Universe』で作られた名作リメイクのクオリティがすごすぎる

IGNは、2月14日発売のPS4用ゲーム『Dreams Universe』でプレイヤーによって作られた過去の名作ゲーム13本を動画で紹介しています。 『Dreams Universe』は、『リトルビッグプラネット』などのメディアモレキュールによる新作ゲームで、「ゲームクリエイティ…

【海外の反応】「一番面白いゲームキューブソフトは何だと思う?」意外に人気なあのタイトル

IGNが、「ゲームキューブのゲーム歴代トップ10」と称して、編集員に独自にとったアンケートで、好きなゲームキューブタイトルのトップ10を発表しています。 10位:マリオカート ダブルダッシュ(任天堂) 9位:スターウォーズ ローグスコードロン2(EA) 8位…

【海外の反応】『FF7』は、ゲーム史に残るエポックメイキングなタイトルだ!

4月10日発売予定の『FINAL FANTASY VII REMAKE』ですが、FFシリーズの他のタイトルと比較して、特に海外人気が高いタイトルです。 オリジナル版発売当時にプレイした海外のユーザーの声を通して、なぜ『FF7』が、あれほど強烈な支持をもって迎えられたのかを…

【海外の反応】幻の「Nintendo PlayStation」のオークションが開始。高すぎる落札価格に驚愕の声

先日お伝えしたNintendo PlayStationのプロトタイプがオークションに出品される話ですが、2020年2月開始予定となっていたオークションが、予定通り始まります。 「Nintendo PlayStation」のプロトタイプ 最低落札価格は35万ドル(約3850万円)ですが、所有者…

【海外の反応】『FINAL FANTASY Ⅶ REMAKE』のオープニング映像が公開

4月10日発売予定の『FINAL FANTASY VII REMAKE』ですが、ついに、ゲームのオープニング映像が公開されました。 オリジナル版から、さらにブラッシュアップされた映像に、当時を知る海外ファンからは喜びの声が上がっています。 『FF7 REMAKE』関連の動画で、…

【海外の反応】『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド2』が待ちきれない!

2019年のE3で開発中であることが発表された『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』の続編ですが、いまだに発売時期は発表されていません。 海外では非常に期待値の高いタイトルであり、Nintendo Switchが円熟期を迎える2021年以降の大本命として扱われていま…

【海外の反応】『バイオハザード8』は一人称視点で7と同路線?ファンからは賛否両論

開発が噂されている『バイオハザード8』ですが、Twitterで本作に関するリーク情報が公開されました。 Rumor: first potential Resident Evil 8 details have leaked- Ethan from VII is the protagonist- first-person- zombies return- new enemy type: wer…

【海外の反応】『FFⅦ REMAKE』の新トレーラー公開!女装クラウドに大興奮

先日延期が発表された『FINAL FANTASY Ⅶ REMAKE』ですが、ゲームプレイ映像を含む4分ほどの新トレーラーが公開されました。 www.masurao-channel.com www.masurao-channel.com トレーラー中には、オリジナル版でおなじみのクラウドの女装姿も見られ、海外の…

【海外の反応】どうして『MHW』は、海外で売れたと思う?

カプコン史上最高となる全世界1400万本を販売し、追加コンテンツの『アイスボーン』の販売も好調な『モンスターハンター:ワールド』。 2004年に、PS2で初代『モンスターハンター』が発売されて以来、国内ではずっと人気タイトルであり、PSPや3DSなどの携帯…

【海外の反応】あなたが驚いた映画的なゲームは何?

PlayStation公式Twitterでは、以下のツイートで、「はじめてプレイした時に驚いた、映画的ゲーム(cinematic game)」を、ユーザーにアンケートしています。 Name the first game cinematic that made your jaw drop — PlayStation (@PlayStation) February …

【海外の反応】史上最高のローンチタイトルはなんだと思う?

新ハード発売時の同時発売ソフトは、ローンチソフトやローンチタイトルなどと呼ばれます。 ローンチタイトルは、そのハードのスペックをユーザーに知らしめるとともに、そのハードの売れ行きや行く末をうらなう上でも非常に大事です。 IGNでは、今までに発売…

任天堂 スマホゲームで 荒稼ぎ

任天堂がスマホアプリ市場に参入してから、あまり動向をウォッチしていなかったのですが、『ポケモンGO』の社会現象化だったり、『スーパーマリオラン』の「最速◯◯万ダウンロード」の煽り文句だったりと、随所に好調ぶりを感じていました。 今回、アメリカの…

【海外の反応】『バイオハザード RE:3』の20年のグラフィックの進化がすごすぎる

2020年4月3日に発売される『バイオハザード:RE3』。 オリジナル版である『バイオハザード3』の発売は、1999年9月22日なので、丸20年以上経ってのリメイク版発売となります。 すでにリメイクされ、GOTY候補になるほどの高い評価を得ている『バイオハザードRE…

【海外の反応】『サイレントヒル』のリブート版が開発中か

信頼できるリーク情報を複数発信している海外のTwitterユーザーによると、コナミは、新しい「サイレントヒル」シリーズの開発に着手しているとのこと。 開発中のタイトルは2本あり、1本は、これまでのシリーズの"soft reboot"(ちょっとしたリブート)であり…

【海外の反応】どのゲームメーカーのハードロゴが一番好き?

IGNの海外サイトで、「どのハードメーカーのハードロゴがもっとも好きか」のアンケートが行われていました。 結果は、以下の通りです。 1. SONY:292315票(48%) 2. 任天堂:176607票(29%) 3. マイクロソフト:91349票(15%) 4. セガ:26478票(4%) 5. …

【海外の反応】次世代機向けホラーゲーム『Project: MARA』のリアルすぎるグラフィックが話題に

『Hellblade』で知られる「Ninja Theory」が、実験的なホラーゲーム『Project: MARA』のティザートレーラーを公開しました。 発売日や、ゲームの詳細などはわかっていませんが、フォトリアルなグラフィックで、精神世界の恐怖を描いたホラーになる模様で、『…

【海外の反応】PS4の販売台数がWiiと初代PSを抜き歴代4位に

PS4の販売台数が、Wiiと初代PSの販売台数を抜き、すべてのハードの中で歴代4位に躍り出ました。 PlayStation 4's sales have overtaken the Wii and original PlayStation, making it the fourth best-selling console of all time.Find out more here: http…

【海外の反応】一体なぜ?ドラクエとFFの海外での人気差の理由

先日、ドラクエとFFの海外人気の違いを記事にしたところ、大きな反響がありました。 www.masurao-channel.com そこで、本項では、欧米のゲーマーたちは、ドラクエとFFの人気差をどう捉えているのか、海外の反応を探ってみました。 概ね上記の記事の推測通り…

【海外の反応】『Cyberpunk 2077』が再び延期

『Cyberpunk 2077』が、2020年4月16日に予定していた発売を、2020年9月17日へ半年間延期することを発表しました。 2020年に発売される大型タイトルとしては、『FF7 REMAKE』に続く延期発表となり、ユーザーは悲喜こもごもの反応を示しています。 www.masurao…

【海外の反応】『スマブラSP』が世界で最も売れた格闘ゲームタイトルに

海外のメディアサイト、Digital Trendsによると、Nintendo Switch用ソフト『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』が、史上最も売れた格闘ゲームとなったようです。 また、このニュースについては、2020年1月16日のスマブラDirectで、ディレクターである桜井…

【海外の反応】「もうこのグラフィックでポケモンができないと思うと寂しい」2Dポケモンを懐かしむ声

2019年11月に発売された『ポケットモンスター ソード/シールド』で、完全に3Dに移行した「ポケットモンスター」シリーズ。 これまでの「ポケモン」シリーズのような、ドット絵で描かれた2Dのグラフィックから一転し、現代的な3Dのオープンワールドゲームとな…

【海外の反応】PS公式「Game of the Decade」の投票結果が発表。1位はGOTY受賞のあのタイトル

Playstation公式ブログで募集されていた、「Game of the Decade」(ここ10年で最高のゲーム)のユーザー投票結果が公開されました。 このアンケートでは、過去10年間にPlaystationハードで発売されたゲームタイトルの中から数十作品をピックアップし、ユーザ…

【海外の反応】なぜ欧米のゲームは日本で人気がないのか?

redditに、「なぜ、western(欧米の)ゲームは、日本で人気がないのか?」というスレッドが立っていました。 このブログを見るようなゲーマーの方からすると、ここ10年ほどのゲーム業界は、海外で作られたゲームが引っ張ってきたように思えるはずなので、あ…

【海外の反応】なぜフロムソフトウェアのゲームには難易度選択がないの?

一般ゲーマーのレベルが高いことで知られる海外(特に北米)のゲーマーたち。 「日本版のハードが、北米版のノーマル」なんて話もありますが、日本産の高難度ゲームは海外でどう受け止められているのでしょうか。 今回は、「ダークソウル」シリーズや、『ブ…

【海外の反応】もっとも期待している2020年発売のゲームは?

PlayStationオフィシャルTwitterが、「2020年にもっとも期待しているゲーム」について、コメント欄でユーザーからの意見を募集しています。 Most anticipated 2020 release ...go! — PlayStation (@PlayStation) January 1, 2020 『The Last of Us』や、『Gh…

【海外の反応】『SEKIRO』と『ダークソウル3』はどちらが難しい?

ともに高難易度で知られるフロムソフトウェアの『SEKIRO』と『ダークソウル3』ですが、これからプレイする人に向けて、海外のユーザーの声をまとめてみました。 全体的に、「『SEKIRO』の方が難しい」とするコメントが多くみられましたが、その理由にゲーム…

【海外の反応】『SEKIRO』がTGAのGOTYを受賞

三大GOTYの一つであるTGAで、日本勢としては2017年の『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド 』以来2年ぶりに、『SEKIRO』がGOTYを受賞しました。 『SEKIRO』のGOTY受賞に対して、海外のゲーマーから寄せられたコメントをまとめてみました。 www.youtube.com …

【海外の反応】『The Last of Us』がここ10年で最高のゲームに選ばれる

大手ゲーム情報サイト「gamesradar+」が発表した「ここ10年のゲーム」ランキングで、『The Last of Us』が1位に選ばれました。 Congratulations @Naughty_Dog. The Last of Us is GamesRadar's Game of the Decade. https://t.co/LSqvBPeP1j pic.twitter.com…

【海外の反応】なぜ『CONTROL』はIGNのGOTYに選ばれたのか

インターネットゲームメディアの中でも最大手の一角であるIGNは、2019年のGOTYに『CONTROL』を選びました。 日本のユーザーにはあまり馴染みのないタイトルですが、どうやら海外のユーザーにとってもそれは同じだったようです。 IGNが公開した「なぜ『CONTRO…