マスラオチャンネル

クソゲー、カミゲー、なんでもござれ。ただただゲームについてかたりたいブログ

モスバーガーでフリーWiFiを使う方法

こんにちは、マスラオです。

最近は、割とモスバーガーで作業することが多いです。

結論から言うとかなり快適なので、みなさんもバンバンモスで仕事しましょう。

以下、モスのWiFi接続方法についてまとめてみました。

 

 

簡単5STEPでモスWiFiに繋ぐ

モスバーガーのフリーWiFiに繋ぐためには、面倒くさい設定などは特にいりません。

簡単5ステップ、時間にしておよそ2分程度で接続まで完了できます。

 

1. 電波をキャッチする
2. メールアドレスを入力
3. メール受信
4. ログイン
5. 利用規約に同意

 

1. 電波をキャッチする

まずはWiFiの電波をキャッチしましょう。

MOS BURGER Free Wi-Fi」と記載されているものがモスのフリーWiFiです。

WiFiの接続先一覧に出ていなければ、WiFiを一旦オフにしてから再度オンにしたり、

しばらく待ったりしてみましょう。

公共の場では、飛んでいる電波の数も多いので、すぐには出てこない可能性も高いです。

 

2. メールアドレスを入力

無事に「MOS BURGER Free Wi-Fi」が出てきたら、クリック(タップ)しましょう。

すると、ログインIDとパスワードを入力するログイン画面が表示されます。

2回目以降に接続する場合は、ここからログインIDとパスワードを入力するだけでログイン可能です。

初めて接続する場合は、「新規登録」というボタンを押して、利用登録を行います。

ログインIDとパスワードを受け取るためのメールアドレスを入力しましょう。

 

3. メール受信

新規登録を行うと、入力したメールアドレスあてに、ログインIDとパスワードが送られてきます。

一瞬で送られてくるので、いつまで経っても受信しない人は、メールアドレスの誤入力の可能性があります。

送られてこない人は、再度、新規登録からやり直してみましょう。

 

4. ログイン

ログインIDとパスワードが揃ったので、これでいつでもモスのWiFiにログインできます。

先ほどのログイン画面から、IDとパスワードを入力してログインボタンを押します。

 

ちなみに、2回目以降接続の場合、もしパスワードを忘れてしまっても、ログイン画面からパスワードを再発行できます。

 

5. 利用規約に同意

ログインすると、利用規約に同意するためのページが表示されるので、

「規約に同意する」にチェックを入れて、接続しましょう。

これでモスのフリーWiFiでインターネットに繋ぐことができるようになります。

 

なぜモスバーガーのWiFiはオススメなのか

私が、モスのフリーWiFiをよく使うのは、簡単に言うと以下の3つの理由からです。

 

  • 無料で時間制限なく使える
  • 店舗が比較的空いている
  • 意識高い系の客がいない

 

無料で時間制限なく使える

無料というのはフリーWiFiなので当たり前かもしれませんが、

時間制限がないというのは割と重要なポイントだったりします。

作業するときは、ガッと集中する時間と、休憩する時間がありますよね。

ついついお店に長居してしまいがちになるのですが、モスのフリーWiFiは一度繋げればずっと繋いでいることができるので、

調子が出てきたときに急に接続が切れるなんて悲しい思いをしなくて済みます。

 

店舗が比較的空いている

私は、土日に喫茶店で作業することが多いのですが、やはりどのお店も混み合っています。

特に、スタバやエクセシオールなどの「ザ・喫茶店」系は、

個人で作業されている方も多く、机も広く使えないので割とストレスがたまります。

そんな時でも、モスは、あまり作業をやるイメージがないからなのか空いていることが多く、

待っているお客さんに気兼ねして早々に作業を切り上げる必要もありません。

 

意識高い系の客がいない

モスバーガーの客層は、スタバなどに比べて、一人客の割合が少ない印象があります。

スタバは、作業のために長居する人が多く、なんとなく肩身の狭さを感じることが多いのですが、

モスの客層は、家族連れや、近所のおばさんなどで、かなりまったりした雰囲気です。

執筆系の仕事をする場合など、うるさく思う時もありますが、

それが脳に刺激を与えるのか、意外と作業がはかどったりします(笑)

 

フリーWiFiを使える店舗

すべての店舗で使えるわけではなく、まだ対応していない店舗もあるようです。

自分の近所のお店がフリーWiFiに対応しているかは、以下の公式ページから確認できます。

www.mos.jp