マスラオチャンネル

クソゲー、カミゲー、なんでもござれ。ただただゲームについてかたりたいブログ

AppleWatchって実際どうなの?1年半使ってみた感想

こんにちは、マスラオです。

AppleWatchのシリーズ3を使い始めて約1年半が経ったので紹介します。

時計に興味がない人にこそ、オススメの時計です。

 

 

 

AppleWatchは、ビジネスで攻守最強の時計

f:id:ikasen2011:20190530211442p:plain

 

ビジネスマンが重宝する

若い人が時計を選ぶとき、高級すぎると上司の手前気まずいし、

かといってチープすぎてもビジネスマンとしての印象が良くありません。

 

身につけるものとして、一番気を遣うのが時計だと思いますが、

AppleWatchは、そんな面倒な時計選びのウルトラCとして優秀です。

 

・価格は4〜5万円程度で、高すぎず、安すぎない

・シンプルで、主張しすぎない見た目

・最近は使用者も多く、お堅い職業でも市民権を得ている

 

「AppleWatchはビジネスの場にふさわしいか」という疑問がよく呈されますが、

私は、全然アリだと思っています。

実際に、私が勤めている会社や、取引先のお偉いさんもAppleWatchを使っています。

 

一部、ワイシャツのカラーの色まで決められているような銀行系は

小物にも厳しいといった事情はあるようですが、

そこまでお堅い会社でない限りは、まったく問題ありません。

 

会話のきっかけになる

AppleWatchをつけ始めてから現在に到るまで、

会話した人の9割と、AppleWatchの話題が一度はあがりました。

 

AppleWatch使用者あるあるとして、聞かれる質問第一位はこれです。

 

「AppleWatchって何ができるの?」

 

この質問に流暢に答えられるようになれば、あなたも立派な AppleWatch愛好家です。

ちなみに、私はテンパって、

「時間が確認できるのが良い」など意味不明な回答をしてしまうことが多いですが、

皆さんはそうならないようにしましょう。

 

会話のフックになるというのは非常に重要で、

あまり仲良くない人との会話で間が空いてしまいそうなとき、

AppleWatchをチラッと見せれば見事に食いついてきてくれます。

 

AppleWatchの使用感はとにかくタフ

f:id:ikasen2011:20190530212731p:plain

 

シャワーを浴びるときに外さなくて良い

私は、朝起きてから寝るまで、基本的に常にAppleWatchをつけています。

AppleWatchは防水なので、

風呂に入るときやシャワーを浴びるときもつけたままで大丈夫です。

いちいち時計を外す手間がないのはとても便利です。

 

充電は3日くらい持つ

電子機器である以上、充電が必要なのが唯一のウィークポイントです。

目安としては、1日つけっぱなしで大体30〜40%ほどバッテリーを消費します。

 

そのため、3日に1回程度は充電する必要があるのですが、

フル充電までの時間は、およそ1時間。

3日分のバッテリーを、1時間で満タンにできてしまうのです。

 

3日に1回、シャワーを浴びる前に外して充電し、

シャワーから出てきて、寝る準備をした後に装着すれば、

その次の3日間も変わらずに使うことができます。

 

AppleWatchの便利ポイント

f:id:ikasen2011:20190530215008p:plain

 

簡単なLINEの返信ができる

これは、かなり便利です。

基本的に、AppleWatchは、iPhoneの通知を画面に表示させることができますが、

LINEなど一部のメッセージアプリは、AppleWatch上で返信することが可能です。

 

返信方法は以下の3種類です。

 

1. 定型文で返信する

2. ボイスで自由文を作り返信する

3. 手書きで自由文を作り返信する

 

私は、車に乗っての待ち合わせのときなど、

「OK」や「着いた」等のメッセージを定型文で返信することが多いです。

 

スマホで返信する場合、

 

指紋(顔)認証→LINEを開く→文字を打つ

 

という三段階が必要ですが、AppleWatchの場合、

 

通知とメッセージを確認→定型文を選択する

 

の二段階で返信可能です。

 

電話にすぐ気づける

こちらも、上のLINE通知に似ていますが、電話の場合はより便利です。

今日日、電話の着信音を設定している人は少なくなってきていると思います。

 

かくいう私も、マナーモードへの切り替えなどが面倒だったので、

電話がきても、着信音も鳴らなければ、振動もしない設定にしています。

 

AppleWatchがあれば、電話が来た際、AppleWatchが振動して知らせてくれるため、

電話を撮り損ねるといった機会損失を防ぐことができます。

 

ちなみに、AppleWatch上で、着信に出て会話することも可能ですが、

左腕に向かって喋っている人みたいで不気味なので、やったことはありません。

 

スポーツに最適

ジムに行くと、トレーニングの合間のインターバルをストップウォッチで測りますが、

AppleWatchでその代替が可能です。

 

AppleWatchには、標準でストップウォッチやタイマー機能がついているため、

1分30秒のインターバルが必要であれば、その時間を設定することができます。

 

MacBookのロックを解除できる

AppleWatchを装着したまま、MacBookを開くと、

パスワードを入力しなくても、自動でロックを解除してくれます。

 

これは、MacBookと連携したAppleWatchのみで可能なので、

他人のAppleWatchで、勝手にMacBookのロックが解除されることはありません。

 

AppleWatchに変えるべきか迷ったら

以下の項目に複数個当てはまる人は、AppleWatchに向いているかもしれません。

 

・高級時計には興味がない

・服に合わせて時計を変えるのは面倒だ

・ジムなど、定期的に運動する機会がある

・LINEで頻繁に連絡を取り合う

・MacBookを使っている

 

AppleWatchを使い続けると、だんだんと体の一部になってきます。 

生活が一変しますので、ぜひお試しください。