マスラオチャンネル

クソゲー、カミゲー、なんでもござれ。ただただゲームについてかたりたいブログ

特茶を飲み始めて2ヶ月経った私のお腹まわり

こんにちは、マスラオです。

寄る年波には勝てず……というほどの年齢でもないのですが、

社会人生活を続けていると、どうしてもお腹が膨らんできます。

 

そんなサラリーマンの味方といえば、特定保健用食品、通称トクホ。

飲んだり食べたりするだけで痩せられるのは素晴らしいですよね。

 

今回は、2ヶ月前から飲み続けている「特茶」についてご紹介します。

 

 

 

ウエストは2ヶ月で2センチ減!

f:id:ikasen2011:20190605004029j:plain

 

ウエスト:83センチ→81センチ

 

2ヶ月前は、ウエストが83センチあり、お昼ご飯を食べた後は

ベルトを外して仕事をしていた私ですが、

2ヶ月経った今、再度測ってみると、81センチと2センチも減っていました。

 

たしかに、お昼ご飯を食べた後のベルトに締め付けられる苦しさも

だいぶ少なくなったような気がしています。

 

お腹の脂肪は落ちにくいと言われるので、2センチの減でもかなり驚きです。

 

ちなみに、男性の場合、メタボのラインは85センチと言われているので、

筋肉質でもないのに、ウエストがやけにある方は気をつけましょう。

 

そもそも「特茶」って何?

f:id:ikasen2011:20190605004203p:plain

 

特茶は、体脂肪を分解しやすくするお茶

特茶とは、サントリーから発売されている、

飲むだけで体脂肪が分解されやすくなるという夢の飲み物です。

 

味は、ほぼ普通の緑茶と同じで、ジャスミン茶バージョンも発売されています。

健康食品にありがちな「苦い」「まずい」もないので、

普通の飲料と同じようにさらっと飲めてしまうのが嬉しいです。

 

脂肪を減らす飲み物は2種類ある

実は、脂肪を減らす系のトクホは、2種類あります。

 

一つは、食事中・食事後に飲んで、脂肪の吸収を抑えるもの

もう一つは、いつ飲んでも良い、体脂肪の分解を助けるもの

 

このうち、特茶は、体脂肪の分解を助ける方に入ります。

 

脂肪の吸収を抑えるか、体脂肪を分解するか

脂肪の吸収を抑える系と、体脂肪の分解を助ける系を分類してみます。

昨今の健康ブームを反映して、スーパーやコンビニで買えるものばかりです。

 

脂肪の吸収を抑える系

・大人のカロリミット はとむぎブレンド茶

・からだすこやか茶

・黒烏龍茶

・食事と一緒に十六茶W

 

体脂肪の分解を助ける系

・爽健美茶 健康素材の麦茶

・特茶

・ヘルシア緑茶a

 

個人的には、飲むとしたら、体脂肪を分解する系一択でした。

吸収を抑えても食べたら脂肪はつきますよね。

だったら、ついた脂肪を減らすのがが合理的ではと思い、特茶を選びました。

 

このあたりは目的に合わせて選べば良いのではないかと思います。

がっつりした中華を食べる時などは、脂肪の吸収を抑える系を飲むなど

時と場合に応じて柔軟に選択しましょう。

 

食事管理とともに、しばらく続けていきます

f:id:ikasen2011:20190605004108j:plain

 

「食事管理」というほど大仰なものではないですが、

一応、食べるものには気をつけています。

 

揚げ物は食べない、ラーメンは多くても週に1回、お菓子は食べない等々

お腹についた脂肪を減らすために、食事には気をつけようとしています。

 

今後も、特茶とともに、少しずつ脂肪を落としていく予定です。

2ヶ月で2センチ落としたので、次の2ヶ月でも同様に2センチ落として、

70センチ台を当面の目標にしたいと思います。

 

今はワンパックですが、夏までにはシックスパックにすることを目指します!