インターネットゲームメディアの中でも最大手の一角であるIGNは、2019年のGOTYに『CONTROL』を選びました。
日本のユーザーにはあまり馴染みのないタイトルですが、どうやら海外のユーザーにとってもそれは同じだったようです。
IGNが公開した「なぜ『CONTROL』はIGNのGOTYなのか」という動画では、ゲームメディアの編集者たちが、『CONTROL』をGOTYに選んだ理由を語っていますが、動画自体の高評価と低評価が拮抗しており、賛否両論となっています。
海外の反応
◾︎ここ最近で一番ハッピーな出来事だ。他のどんなゲームもやらなかった方法で、このゲームは私を魅了した。おめでとう、Remedy(*注:ゲームを開発した会社「Remedy Entartainment」のこと)。
◾︎『CONTROL』は素晴らしいゲームで、受賞に値する。このゲームが大好きだし、DLCも本当に楽しみにしてる。
◾︎ゲームをすべてクリアした。音楽も戦闘もとても楽しかった。まったく文句はないよ。
◾︎僕が『CONTROL』こそ年間最優秀ゲームだと思う理由は、ノミネート作品の中でもっともユニークで独創的なゲームプレイができるからだ。他のゲームが嫌いなわけじゃないけど、『CONTROL』は本当にGOTYに値するよ。
◾︎このゲームの「灰皿の迷路」(*注:ゲーム中のステージ)だけで購入する価値がある。
◾︎↑超同意。(*IGN公式のコメント)
◾︎このゲームはいくつかの賞にノミネートされているが、広告戦略がうまくいかなかったことは事実だ。
◾︎↑GOTYにノミネートされるまで『CONTROL』というゲームを聞いたことがなかった。
◾︎このゲームをクリアした後、宣伝がまったくされていなかったことに気分を害した。素晴らしいゲームだ。やめどきがわからず、1週間でクリアしてしまった。
◾︎とてもみすぼらしく宣伝された素晴らしいゲーム。
◾︎この受賞によって売上がブーストされることを心から望むよ。
◾︎このコメント欄を読んでいるうちに、このゲームは過小評価されてると思い始めるようになった。
◾︎うーん、過小評価されてるけど、素晴らしいGOTYの候補作だと思う。あのゲームを思い出すな。『TITAN FALL 2』!頼むからこれらのゲームをナメないで!
◾︎『CONTROL』のGOTY受賞に怒ることはできない。私のGOTYは『SEKIRO』だけど、『CONTROL』はそのすぐ後ろにつけている。ゲーム中で出会うすべての文書に目を通したのは初めてだ。
◾︎『SEKIRO』が俺のナンバーワンだけど、『CONTROL』が認められたことは嬉しい。
◾︎『SEKIRO』が俺のGOTYだ。
◾︎↑同じだ、だけど『CONTROL』は2番だよ。
◾︎『SEKIRO』は2019年の怪物だ。俺にとって今年最高のゲーム。
◾︎このゲームは本当に驚くべきゲームだ。だけど『バイオハザード RE:2』が受賞に値すると思う。……『SEKIRO』も……(編集済み)
◾︎クールなゲームのように思えるけど、この動画には50%以上も低評価がついてる(笑)
◾︎↑自分が応援するゲームが勝てなかったことに怒ってるだけさ(笑)
◾︎↑ほとんどの人は『CONTROL』をプレイしてない。だから彼らは『CONTROL』は受賞に値しないと考えている。
◾︎↑ついに真実が語られた。
◾︎今、動画の高評価と低評価が同じくらいになってるのが大好き。
◾︎低評価を押してる奴らの中で何人が、実際に『CONTROL』をプレイしたことがあるんだろう。
◾︎IGN自身、『CONTROL』に8.8点しかつけていないのに、これはおかしな受賞だ。
◾︎↑8.8点というスコアは、すべてのスタッフによってつけられたわけではないよ。
◾︎本当に『CONTROL』は素晴らしいと思う。だけど、IGNがこのゲームについて話すとき、いつも、彼らはこのゲームをGame of the Generationにしようとしてるんじゃないかって思っちゃう。
◾︎このゲームは俺のGOTYだ。なぜなら、2019年に発売されたゲームの中で俺がクリアしたのはこれだけだからだ。
まとめ
実際にプレイした人からの評価は軒並み高い『CONTROL』ですが、宣伝・販売戦略がうまく行かず、「ふさわしい評価を得られていない」と考える人が多かったです。
また、他のGOTY候補作と比べるコメントも多く、特に『SEKIRO』関連のコメントがかなり多かったです。『CONTROL』の受賞に不満がないユーザーでも、『SEKIRO』の方が上としている人が多く、あらためて『SEKIRO』のすごさを実感しました。