マスラオチャンネル

クソゲー、カミゲー、なんでもござれ。ただただゲームについてかたりたいブログ

【海外の反応】PS公式「Game of the Decade」の投票結果が発表。1位はGOTY受賞のあのタイトル

Playstation公式ブログで募集されていた、「Game of the Decade」(ここ10年で最高のゲーム)のユーザー投票結果が公開されました。

 

このアンケートでは、過去10年間にPlaystationハードで発売されたゲームタイトルの中から数十作品をピックアップし、ユーザーによる投票方式によって、トップ20を決めています。

 

一体どんなゲームが選ばれたのでしょうか。

 

 

ブロンズトロフィー(4位):グランドセフトオート5

f:id:ikasen2011:20200113020629p:plain

 

◾︎タイトル:グランドセフトオート5

◾︎対応ハード:PS3、Xbox 360

◾︎ジャンル:アクションアドベンチャー

◾︎発売日:2013年10月10日

◾︎開発元:ロックスターゲームス

 

第4位に輝いたのは、2013年発売のロックスターゲームスによるオープンワールドアクションアドベンチャー『グランドセフトオート5』です。

 

未だに年間300万本以上を売り上げ、各プラットフォームを合わせた販売本数は6000万本超、出荷本数は1億本超というモンスタータイトルです。

 

現在の『GTA5』は、同梱の『GTAオンライン』で収益の大部分を挙げていると言われており、その額は年間数百億円にも上るとのこと。

 

個人的には、『GTA5』がこれだけ売れてしまうと、『GTA6』がさらに遠のくので、そろそろこの勢いも減速してほしいなと思う今日この頃です。

 

 

シルバートロフィー(3位):ウィッチャー3 ワイルドハント

f:id:ikasen2011:20200113020701p:plain

 

◾︎タイトル:ウィッチャー3 ワイルドハント

◾︎対応ハード:PS4、Xbox One、PC

◾︎ジャンル:アクションRPG

◾︎発売日:2015年5月21日

◾︎開発元:CD Projekt

 

3位は、ポーランドのゲーム会社「CD Projekt」によって開発されたオープンワールドアクションRPG『ウィッチャー3 ワイルドハント』です。
 

『ウィッチャー1』『2』から続くゲラルトの物語ですが、初めてPSプラットフォームで発売されたこともあり、シリーズ初プレイのゲーマーにとっても、プレイしやすいタイトルとなっています。

 

世界では、PS4、Xbox Oneあわせて1000万本弱を売り上げており、2019年10月にはSwitch向けパッケージとしても発売されています。

 

開発元であるCD Projektは、『Cyberpunk 2077』の発売も控えており、 今ノリに乗っているデベロッパーですが、一般のゲーマーに広く認知されたのは本作からでしょう。

 

 

ゴールドトロフィー(2位):ゴッド・オブ・ウォー

f:id:ikasen2011:20200113020723p:plain

 

◾︎タイトル:ゴッド・オブ・ウォー

◾︎対応ハード:PS4

◾︎ジャンル:アクションアドベンチャー

◾︎発売日:2018年4月20日

◾︎開発元:SCEサンタモニカスタジオ

 

2018年に発売された『ゴッド・オブ・ウォー』は、サンタモニカスタジオ肝いりの作品であり、ファーストタイトルとして、細部へのこだわりが遺憾無く発揮されています。

 

2005年に発売された第1作から13年の時を経て発売された最新作は、シリーズ未経験でも楽しめる現代風アクションアドベンチャーに進化しています。

 

こちらのタイトルも、全世界で1000万本弱を出荷しており、内容面については、『The Last of Us』でも達成できなかった、三大GOTYすべてを受賞した作品の一つです。

 

www.masurao-channel.com

 

 

プラチナトロフィー(1位):The Last of Us

f:id:ikasen2011:20200113020745p:plain

 

◾︎タイトル:The Last of Us

◾︎対応ハード:PS3

◾︎ジャンル:サバイバルアクション

◾︎発売日:2013年6月20日

◾︎開発元:Naughty dog

 

何と言っても、ここ10年のSIEで最高のゲームとして挙げられるのは、「アンチャーテッド」シリーズで知られるNaughty dogの新規IP『The Last of Us』です。

 

大手ゲーム情報サイト「gamesradar+」のGame of the Decadeランキングでも1位に選出されており、PSプラットフォームで発売されたゲームの中だけでなく、ゲーム業界全体の中でも傑出した作品です。

www.masurao-channel.com

 

2020年に発売される2も、予定された傑作として、世界中で待望されています。

 

 

 

全体の順位

1位から4位までを含めた全体の順位は以下の通りです。

 

1位:The Last of Us

2位:ゴッド・オブ・ウォー

3位:ウィッチャー3 ワイルドハント

4位:グランドセフトオート5

5位:レッドデッドリデンプション2

6位:スカイリム

7位:Horizon Zero dawn

8位:ブラッドボーン

9位:アンチャーテッド4 海賊王と最後の秘宝

10位:Marvel's Spider-Man

11位:ペルソナ5

12位:ダークソウル

13位:Call of Duty:Black Ops 2

14位:ニーア:オートマタ

15位:デス・ストランディング 

16位:レッドデッドリデンプション

17位:マスエフェクト2

18位:フォートナイト

19位:バットマン:アーカムシティ

20位:バイオハザード:Re2

 

ファーストパーティ、サードパーティともに、やはりAAAタイトルが並んでいます。

 

注目ポイントとしては、『MGS5 PP』が入らずに、『デスストランディング』が入った点です。

個人的な好みは『デスストランディング』なのですが、評価も販売本数も『MGS5 PP』の方が高いので、ランキング上は『MGS5』が上にくると思っていました。

『バイオハザード:Re2』が入っていることからも、直近に発売されたゲームの方が印象に残っているというところでしょうか。

 

また、海外の大型タイトルが並ぶ中でも、『ペルソナ5』や、『ニーア』など、日本独自のタイトルがランキングに入っているのも嬉しいですね。