マスラオチャンネル

クソゲー、カミゲー、なんでもござれ。ただただゲームについてかたりたいブログ

【海外の反応】「もうこのグラフィックでポケモンができないと思うと寂しい」2Dポケモンを懐かしむ声

2019年11月に発売された『ポケットモンスター ソード/シールド』で、完全に3Dに移行した「ポケットモンスター」シリーズ。

 

これまでの「ポケモン」シリーズのような、ドット絵で描かれた2Dのグラフィックから一転し、現代的な3Dのオープンワールドゲームとなりました。

 

グラフィックの進化は概ね好意的に、違和感なく受け止められる一方、古くからのユーザーの中には、2Dグラフィックにノスタルジーを感じる人も多いようです。

 

 

 

海外の反応

◾︎こんなグラフィックのポケモンの新作を二度と見ることができないと考えるとちょっと悲しいね。

さよなら、2D時代。でも、私の心の中の大切な場所にいつまでも残り続けるよ。

 

f:id:ikasen2011:20200113134411p:plain

 

 

◾︎去年、『ソウルシルバー』『プラチナ』を買ったよ。去年買ったゲームの中で一番良かった。2Dグラフィックのこれらのゲームが大好きだ。

 

◾︎↑何週間か前にGameStop(*世界最大のゲーム販売チェーン)に行ったけど、『ソウルシルバー/ハートゴールド』が、カートリッジだけで60ドル(*約6500円)もしたよ。

 

◾︎↑発売から10年も経ってるのに、いまだにそんなに価値があるのが信じられないね。

 

◾︎↑任天堂のゲームは大体そうだよ。「スマブラ」、「マリカ」、「ポケモン」、「ゼルダ」……。ずっと価値があるし、時が経つにつれて価値が上がるものもある。

 

 

◾︎↑

俺「やあ、7歳の子供に2DSを買ったんだけど、何か良い中古のソフトないかな?」

 

GameStop「そうだね、『マリオ&ルイージRPG3』、『マインクラフト』、『タッチカービィ』、『ヒラメキパズル』なんかはどれもオススメだね」

 

俺「なるほどね、じゃあそれで」

 

GameStop「120ドル(*13000円)になります」

 

俺「……中古だろ?」

 

 

◾︎DS時代のポケモンは、今までに作られたドット絵ゲームの中でも一番美しかったなあ

 

◾︎↑そして、もっとも素晴らしいサウンド

 

◾︎↑『ダイアモンド/パール』の湖のテーマは、本当にリラックスできる

 

◾︎↑シンオウ地方のBGMのほとんどは、そんな感じののんびりした雰囲気だよね。小さな町と高山地域の雰囲気は、ゲーム全体を本当にリラックスしたものにしてくれる

 

◾︎↑ハクタイの森は、すべてのポケモンゲームの中で私のいちばんのお気に入りかも。あとはシロナのテーマとキッサキシティ。これが全部同じ世代なんだよね

 

◾︎↑『不思議のダンジョン』のBGMも忘れないで

 

 

◾︎本当に2Dポケモンが恋しい

 

◾︎↑3Dのモデリングは、多くのポケモンを相当ダサくしていると思う

 

◾︎↑ヒノアラシとカバルドンについてはかなり不満がある

 

◾︎↑3Dモデルにもうちょっと動きがあって、ドット絵をもとにした基本ポーズがあれば完璧なんだけどね。

 

◾︎↑何もしてないときのポーズは本当に大きな問題だよね。

たとえば、インテレオンは『ソード/シールド』でマジでバカに見える。

だけど、それが完全にデザインのためだとは思わない。

もし、腰に手をやるクソみたいなポーズ以外のポーズがあったら、もっと人気が出るんじゃないかな

 

f:id:ikasen2011:20200113141518p:plain

 

 

◾︎俺はドット絵ベースのゲームが大好きだ。進化した3Dモデルや攻撃時にアニメーションが出るよりもね。

『オクトパストラベラー』からは、ゴージャスなドット絵ゲームがどんな感じかってことがわかるけど、いつか、ドット絵の良さが再認識される日がくると思うよ。

 

 

◾︎私は3Dポケモンのビジュアルがあまり好きじゃないことを正直に受け入れたよ。

そして、新しいDLCにもあんまり興味がないかな。もう十分。

 

ドット絵のアートスタイルは、私の目から見ると、本当にポケモンのアイデンティティの多くを占めてたと思うよ。

 

 

◾︎子供の頃、3Dのポケモンが出たら、こんなにクールなものはないって思ってた。

今、俺たちはそれを手にしたけど、ドット絵に戻りたい。

多分、ただのノスタルジーなんだろうけど。

 

◾︎↑単に3Dポケモンがクソだったってだけさ

 

 

◾︎多くの人が『ポケモン不思議のダンジョン』のリメイクに大興奮していることを知っている……。だけど、俺は本当に3Dモデルを使用した「不思議のダンジョン」シリーズのファンじゃないんだ。ドット絵はとても表現力があって、それがこのシリーズが大好きな理由の大部分だから。

 

Note:下のトレーラーはまだ見てないよ

 

www.youtube.com

 

◾︎↑トレーラーを見てみたよ。個人的にはこのデザインは好きだな。確かに3Dなんだけど、スケッチみたいなグラフィックだから、楽しめると思う。

 

まとめ

2Dグラフィックのポケモンにノスタルジーを感じる気持ちは非常によくわかります。

 

多くの人にとって、ポケモンは小さな頃に初めてプレイした作品だと思うので、そうした幼少期の思い出と重なって、2Dポケモンに、より懐かしさを感じるのではないでしょうか。

 

今の子供たちが大きくなって、ポケモンのグラフィックがより進化したら、「『ソード/シールド』の頃のグラフィックが最高だった」と懐かしむ日がくるのでしょう。

 

ドット絵と3Dは異なる良さを持っていますが、コメントの中にも出てきた『オクトパストラベラー』のように、ドット絵も依然として進化を続けています。

 

どちらかのアートスタイルに統合されていくのではなく、異なる良さを持った2つのアートスタイルとして、互いに独自路線を行くのがベストではないかと思います。