2020年3月20日に発売が迫ったNintendo Switch用ソフト『あつまれ どうぶつの森』ですが、まだNintendo Switch本体を持っていない方や、2台目のSwitch購入を検討されている方のために、『あつ森』を遊ぶために準備しておきたいことをまとめてみました。
プレイするには、Switch本体とソフトが必要
『あつ森』をプレイするためには、他のソフトと同様に、Nintendo Switch本体と、『あつまれ どうぶつの森』のソフトが必要です。
本体は2パターンから選ぶ
Nintendo Switch本体は、厳密に言うと、通常版(旧モデル)・通常版(新モデル)・携帯版(Lite)の3種類あります。
ただし、通常版(旧モデル)については、バッテリーが強化された通常版(新モデル)に移行しており、事実上は、通常版(新モデル)と携帯版(Lite)の2種類が、現在販売されているモデルとなっています。
新モデルとLiteのどちらを購入するかは、テレビに映して遊びたいか、持ち運びオンリーで遊びたいかによって決めます。
個人的には、2台目としての購入であったり、完全に携帯モードオンリーで遊ぶと決定していたりする場合以外は、通常版を購入すれば良いと思います。
Liteには付いていないJoy-Conや、モーションIRカメラが無いと遊べないソフトもありますし、何より、『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』や、『スーパーマリオオデッセイ』など、大画面で遊んでこそ、面白さが味わえるゲームも多いからです。
※Switchのバージョン比較については、下記の記事で詳細にまとめています
ソフトはパッケージ版かダウンロード版の2択
他の多くのソフトと同じく、『あつ森』のソフトは、パッケージ版とダウンロード版の両方が同時発売予定です。
本体の容量が減るのを気にする場合や、遊び終わったソフトを売る場合は、パッケージ版を購入すると良いでしょう。
毎日起動するソフトなので、常に本体に入れておきたいといった場合は、ダウンロード版を購入すると良いでしょう。
ちなみに、Nintendo Switch Onlineに加入している方は、ニンテンドーカタログチケットを使ってソフトを購入するのもおすすめです。
こちらは、ダウンロード版専用にはなりますが、9980円で、好きなソフト2本と交換することができます。もちろん、『あつ森』も対象です。
Nintendo Switchのソフトの相場は、1本あたり約6000円から9000円くらいなので、だいぶお得にソフトを買うことができます。
限定版のデザインもかわいい
今回、『あつ森』の発売にあわせてSwitchを購入しようと考えている方には限定版もおすすめです。
『あつ森』特製本体に加え、ソフトのダウンロード版が付属しています。
ちなみに、本体はLiteではなく通常版のNintendo Switchです。
ダウンロード版を購入予定の方で、今回Nintendo Switchを新たに購入しようと考えている方は、ぜひ限定版もチェックしてみてください。
『あつ森』を遊ぶためのトータル購入費用(例)
◾︎通常版本体 × パッケージ版ソフト
・Nintendo Switch(通常版)本体:32978円
・『あつまれ どうぶつの森』パッケージ版:6578円
トータル:39556円
*ダウンロード版も値段は変わりません
◾︎Nintendo Switch Lite × パッケージ版ソフト
・Nintendo Switch Lite本体:21978円
・『あつまれ どうぶつの森』パッケージ版:6578円
トータル:28556円
*ダウンロード版も値段は変わりません
◾︎通常版本体 × ニンテンドーカタログチケット
・Nintendo Switch(通常版)本体:32978円
・ニンテンドーカタログチケット:9980円
トータル:42958円
*『あつまれ どうぶつの森』の他に、もう1本ソフトが選べます
◾︎Nintendo Switch Lite × ニンテンドーカタログチケット
・Nintendo Switch Lite本体:21978円
・ニンテンドーカタログチケット:9980円
トータル:31958円
*『あつまれ どうぶつの森』の他に、もう1本ソフトが選べます
◾︎Nintendo Switch あつまれ どうぶつの森セット
・限定版本体とダウンロード版のセット:39556円
トータル:39556円
価格はすべて税込です。
また、「希望小売価格」での計算なので、公式以外で購入すればもう少し安くなります。(ダウンロード版とニンテンドーカタログチケットは公式以外での販売なし)