2019年のE3で開発中であることが発表された『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』の続編ですが、いまだに発売時期は発表されていません。
海外では非常に期待値の高いタイトルであり、Nintendo Switchが円熟期を迎える2021年以降の大本命として扱われています。
本記事では、『BOTW2』がどれだけ海外のゲーマーに待ち望まれているか、『BOTW2』のトレーラーを観たユーザーのコメントから拾ってみました。
海外の反応
◾︎Youtube民さん
『BOTW』は、『時のオカリナ』みたいな感じだったけど、『BOTW2』は、『ムジュラの仮面』のバイブスを感じるな。(+354)
◾︎Youtube民さん
↑このゲームの開発者は、『ムジュラの仮面』みたいな不気味な雰囲気を持ったゲームになるって言ってるね。(+20)
◾︎Youtube民さん
わー、『BOTW』の続編か。『スーパーマリオオデッセイ』も、同じように続編を出すことになるんじゃないかな。(+56)
◾︎Youtube民さん
ブレスオブザワイルド2
トワイライトに染まるムジュラのオカリナ(+53)
◾︎Youtube民さん
『ムジュラの仮面』みたいな暗さが大好き。(+107)
◾︎Youtube民さん
はあ……(ため息)
すばらしいよ、任天堂。俺はSwitchを買う。(+212)
◾︎Youtube民さん
ガノンが目を覚ます
リンク「この男のすべてを終わらせる」(+519)
◾︎Youtube民さん
ガノンが目を覚ます
リンク「何回このジジイに教えてやる必要があるんだ!!」(+354)
◾︎Youtube民さん
彼ら(*リンクとゼルダ)は、災厄の原因を調査しているのかな?『BOTW』よりも雰囲気がずっと不気味だね。待ちきれない!(+379)
◾︎Youtube民さん
↑このダークな雰囲気を保ってほしいわ。『ムジュラの仮面』が『時のオカリナ』の後に発売された時にそうだったようにね。(+10)
◾︎Youtube民さん
ゼルダのショートヘアが良いね!(+67)
◾︎Youtube民さん
ゼルダの髪型好き。(+484)
◾︎Youtube民さん
↑確かに、彼の髪型は良いね。(+62)
◾︎Youtube民さん
↑彼?彼女でしょ?ゼルダが誰か知ってる?(+6)
◾︎Youtube民さん
↑ゼルダは男でしょ。誰でも知ってる。(+68)
◾︎Youtube民さん
ゼルダがプレイアブルキャラクターになる可能性ある?(+208)
◾︎Youtube民さん
↑もしそうなったら、ゲームをプレイするたびに、彼女のお尻を見るのに忙しくなるだろう。(+54)
◾︎Youtube民さん
このトレーラーの音楽、私がゼルダの中で一番好きな『トワイライトプリンセス』の音楽を思い出させる。待ちきれない〜!(+145)
◾︎Youtube民さん
誰もがガノンドロフについて色々想像を巡らせてるみたいだけど、彼を復活させた輝く腕の正体について語ってる人はいないみたい。(+35)
◾︎Youtube民さん
ようやく(ガノンではなく)ガノンドロフを復活するみたいね。(+77)
◾︎Youtube民さん
ゾンビガノンドロフ!(+43)
◾︎Youtube民さん
もしこのゲームにCO-OPモードがあったら、俺の人生の夢が一つ叶う。(+16)
◾︎Youtube民さん
だめだー笑いが止まんない!
音楽がとても不気味だね。完成が待ちきれない。(+409)
◾︎Youtube民さん
一番のお気に入りのゲームの続編だって?最高だ。(+64)
◾︎Youtube民さん
最高だ!準備万端!!(+80)
◾︎Youtube民さん
わー、『BOTW』の続編か。『スーパーマリオオデッセイ』も、同じように続編を出すことになるんじゃないかな。(+56)
◾︎Youtube民さん
任天堂とスクウェアがE3の勝者だ。(+56)
◾︎Youtube民さん
任天堂とスクウェアへ
E3を救ってくれてありがとう。(+194)
◾︎Youtube民さん
俺は、『BOTW』が大好きだ。最初は、以前のシリーズと違いすぎるから嫌いだったが、次第にそれがイノベーションだと感じるようになり大好きになった。
だからこそ、『BOTW2』が魅力的なタイトルになるためには、『BOTW』の良さはそのまま保ちつつ、『BOTW』とは違った要素も持たなければいけない。(+29)